■農家が食べてるお米:白米10キロ■ 令和3年会津産のレビュー

いかに大事に丹精込めて作られているかと思うと、一粒一粒が愛おしいです。
また今後もよろしくお願いします。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
毎回、ごはんを炊くと甘い香りがしてきて、食欲がそそられます。
さらにごはんを口に含んだときの甘さがたまりません。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
takuya様
レビューありがとうございます!今年は過去にないぐらい、全ての品種でいい食味のお米が出来上がりました!どうすれば甘みのあるお米が栽培できるのか、まだまだ研究段階ですが、お悦び頂けてうれしいです!
またよろしくお願いいたします。

以前もカンダファームのお米を食べたことがあります。その時も美味しいと思いましたが、今回はそれより美味しく感じました。値段も安くなっており、家計的に助かりました。
胚芽米も今回と同じくらいの値段で販売できるのなら、買ってみたいと思います。
これからも安くて美味しいお米の供給をよろしくお願いします。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
ヤマダの里さま
レビューありがとうございます!
前回よりも美味しいとのお言葉、嬉しいです。
毎年、前年の最高品質の栽培法をベースに、10パターン以上、
試験をしています。天候に左右されるので、なかなかうまくはいきませんが。
胚芽米もチャレンジはしてみたいですが、精米具合が絶妙なので、
いつかは商品化してみます!

毎年この時期になると名作会津産「天のつぶ」新米が楽しみです。名前の通り一粒一粒、米がつやつや光っていてもちもち弾力感と米一粒ごとにあるなめらかさ、噛んだ時のかすかな甘みのバランスが絶妙です。好きなおかずと合わせて箸が止まらなくなりついついおかわりです笑カンダファームさんの努力の賜物ですね。もっともっと多くの人にこちらのお米の美味しさが伝わりますように。これからも応援&楽しみにしています♪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
お米熱々主義さま
レビューありがとうございます!
天のつぶは、収穫量が多く、業務量米として栽培されるケースが多いのですが、うちは寂しいぐらいにガラガラに田植えをして、食味重視の栽培をしております。天のつぶは福島県のみで栽培されているので、ある意味世界一の天のつぶを作りたいと思い、毎年チャレンジしています。
今後とも宜しくお願いいたします!
